9.画像の一部を置き換える。
|
|
作例画像の中で3枚だけ私は「ごまかし」をやっています。いずれも「はな(娘です)」の画像ですが、2枚はシャボン玉、そして1枚はヨメさんの顔を置き換えています。下の画像2枚を見てください。時間的には 0.5 秒ほどの時間差はありますが、連写モードで撮影した画像です。見ていただけばお判りの通り、左側の写真は「はな」がブレています。右側の写真はヨメさんがブレています。これから左側のヨメさんの顔を切り出して、右側の写真に乗せてしまいます。

1.まず左側の写真から、必要な部分のみを[多角形選択ツール]で選択します。


2.選択後、メニュー[選択範囲]→[境界をぼかす]で、 2 ピクセルボカします。

3.Ctrl + C (メニュー[編集]→[コピー])で、画像をクリップボードにコピーします。選択範囲が指定されている場合には、その範囲しかコピーされません。コピーしたら、貼り付け先の画像を開いて、大体の貼り付け位置を[長方形選択ツール]を使って指定します。

4.先ほどクリップボードにコピーした画像を Ctrl + V(メニュー[編集]→[ペースト])で貼り付けます。

5.貼り付けた画像を[ズームツール]を使って大きく拡大します。

6.[移動ツール]を選択して、キーボードの矢印キーを使って、貼り付けた画像を少しずつ移動させて、適切な位置に置きます。OKなら、レイヤーを統合して、別名で保存してください。

|
|
|